- 化粧水が浸透しなくなってきた
- 肌の色がくすんで見える
- 肌がゴワゴワ・ザラザラ…
ファンデーションをしっかり落とせていないと肌トラブルを起こすだけでなく、老化にもつながります。

30代~40代向けのファンデーションもしっかり落とせる優秀クレンジングは?
プチプラなドラッグストア・市販のクレンジングから、人気商品まで。実際に使ってみた中で優秀なクレンジングを厳選してご紹介します。
- クレンジングオイル:アテニア「スキンクリア クレンズ オイル」
- クレンジングバーム:ララヴィ「クレンジングバーム」
- クレンジングクリーム:オルビス 「オフクリーム」
30代〜40代のクレンジングは使い分けをしっかりと!
クレンジング剤には種類がさまざまあり、メイクが落ちやすい順番は以下のとおり。
- オイル
- リキッド
- ジェル
- クリーム
- ミルク
一般的に、洗浄力が高いほどお肌には優しくないと言われています。
実際に、オイルタイプのクレンジング剤とクリームタイプのクレンジング剤で、メイクの落ちやすさを試してみました。
使用したのはこちら資生堂の「インテグレート グレイシィ モイストクリームファンデーション」。時間がたってもくすまず、化粧のノリが悪くなった年齢肌にもぴったりフィットしてくれる優秀ファンデ。
まずは、ファンデーションを塗って乾かします。

上がオイルクレンジング剤・下がクレンジングクリーム。肌をなるべく擦らないのが大事なので、くるくるっと2〜3回だけなじませました。

そして、全く擦らずに流水のみ流した結果がこれ。
オイルがあっという間にファンデーションを浮かび上がらせ流れたのに対し、クリームはほぼ落ちていません。

擦りながら再び流水にかけてみましたが、あれ?落ちるどころかファンデが広がった?

もう一度、しっかり落とす形でテストしてみました。

パッと見ファンデーションが落ちたように見えますが、落ちていない成分があるのか水を弾いています。これだと化粧水も肌に浸透していきません。
いくらお肌に優しいといっても、メイクが落ちきらないからと肌を擦った方がお肌にも悪いです。

崩れないメイク=落としにくいメイクです。メイクをした日は、メイクがしっかり落ちるクレンジングを選ぶのがおすすめ。
ほとんどメイクをしていない日は、肌に優しいタイプのクレンジングを選ぶという風に、メイクの具合によってクレンジング剤を選ぶのがベストです。

おすすめクレンジングオイル
プチプラ〜中価格のおすすめクレンジング剤です。アラフォー世代の私基準です。
- 潤いが残せる(つっぱらない)
- 洗い上がりがぬるぬるしすぎない
- メイクがしっかり落ちる

プチプラなクレンジング「洗顔専科オールクリアオイル」
ドラッグストアで1,000円以下のプチプラ価格で購入できるクレンジングが「洗顔専科オールクリアオイル」。
さらっとしたテクスチャで、濡れた手でも使えます。
最初の方でテストに使ったオイルがこれです。少し馴染ませるだけで、べっとりファンデーションもしっかり落ちました。
やさしく香るフローラルの香りにも癒されます。230mlと容量も多いので、プチプラで選びたい人におすすめです。

W洗顔不要!アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル」

肌の脂汚れをしっかり落とすことができていないと、だんだんと肌がくすんできます。悩んでいて見つけたのが、アテニアの「スキンクリアクレンズオイル」税込1,870円。
【@cosmeベストコスメアワード2016/2017/2018ベストクレンジング≪第1位≫3年連続受賞】の、クレンジングオイルです。
べっとりとつけたファンデーションは、くるくるっと軽く馴染ませただけの雑な洗い方では落ちず。

しっかりとオイルを馴染ませ、その後に水分を足し「乳化」させて洗い流すことで、頑固なファンデーションも落ちました。落とした後にぬるぬるもせず。
洗浄力が高すぎず、丁寧に使用することでしっかりと汚れが落ちて、つっぱらない。30〜40代アラフォー乾燥肌の「保湿を保つクレンジングオイル」として最高です。
で、洗い流した後に肌色が明るくなってる〜!

顔に使用すると、「レモングラス」や「ベルガモット」をベースにブレンドしたアロマに癒される・・・。
そして使用すること10日ほど。写真の左側が使用前で、右側が使用後です。

10日でこれだけの変化があり、嬉しくて友人・知人・家族におすすめしまくりました。
いまなら40代〜におすすめのドレスリフトのトライアルセットにも、30mlのお試しサイズがついています。まずは少量で試してみたい方はこちらがおすすめ。

クレンジングオイルだけでいいという人はこちら。いまなら14日分のドレスリフトローションがついてきます。
私自身、これなしじゃいられないってぐらいお気に入りで、コスパも良いことから何度もリピート中。
クレンジングオイルのボトルが手が濡れていても滑りにくい形状になっていて、上から見るとお花のように見えるのもお気に入りポイントです。

無添加主義HABAの「スクワクレンジング」
北海道生まれのHABA(ハーバー)は無添加主義。スクワクレンジングオイルには、保湿成分スクワランとハイビスカス花エキスが配合されています。
べったりとつけたファンデーションの上にスクワクレンジングオイルをつけ

くるくるっと軽くなじませるだけで、ファンデーションが浮かび上がってきました。

水圧だけでしっかりファンデーションの汚れが落ちました。

濡れた手でも使用できるので、手間いらず!
まずは安くで試してみたいという人には、Amazonで販売しているトライアルセットがおすすめ。
3ヶ月分のスクワラン(1,500円分)+メイク落とし+化粧水で税込1,980円!
スクワランは化粧水の後に1滴肌に広げるだけでお肌を保護してくれる、コスパ優秀アイテムです。

- 高品位「スクワラン」(化粧オイル)15mL ※本品サイズ
- スクワクレンジング(メイク落とし) 20mL×2本
- Gローション(化粧水)20mL×2本
パッケージも可愛いので、乾燥肌で荒れている人を見たら「これ試しに使ってみて!」とプレゼントとしても重宝しています。
おすすめクレンジング バーム
プチプラ人気のクレンジングバーム「ink.」
雑誌や口コミで人気のクレンジングバーム「ink.(インク)」。税込1,200円とプチプラ価格なのです。
気になって探してみたらドラッグストアなど市販での販売はなく、Amazon・楽天・公式などで販売していました。
好みで選べる5タイプ
- fragrance freee:お肌に優しい無香料
- clay:クレイの吸着
- lovender:ベルガモットラベンダー
- rose:スイートで上品なローズ
- citrus:爽やかなレモンシトラス
知らずにポチッと購入した種類は、無香料タイプでした。パッケージはシンプルでオシャレ。

スパチュラが蓋に付属しています。

すくってみると、柔らかいラードの固まりのような感じ。

頑固なメイク汚れに溶かしてみました。けっこう、クルクルと念入りにしないといけない感じ?

ぬるま湯を足して乳化させた後、洗い流してみました。メイクはきちんと落ちました!

洗い流した後はさっぱり落ちた感がないので、人によってはダブル洗顔したくなるかも。愛用中のララヴィ と比較してみました。

ララヴィ は難なく溶け込んでいくけれど、比較するとinkは念入りに馴染ませる必要がありました。
薄いメイクの場合にはいいけれど、ガッツリメイクの場合は念入りにした方がよさそうです。30〜40代のアラフォーより、20代向けなのかもしれませんね(雑誌で評判のアイテムはそういうのが多い)。
inkは薄づきメイクの時や、プチプラのクレンジングバームを探している人におすすめだと思います。
楽天ではワンコイン500円で各種類揃っていたので、お試ししてみたい人は楽天がおすすめです。
癒しの香りに包まれる「ララヴィ クレンジングバーム」
ララヴィのクレンジングバームは、【VOCE 2019年上半期 読者が選ぶBEST COSMEクレンジング部門】1位獲得の実力クレンジングアイテム。
ララヴィのお試しセットで、出会っちゃった喜び。

なじませているうちに、メイクがバターのようにとろけていきました。とろとろ感の肌触りがとても心地よいです。これ、好き…とうっとり。

乳化させた後ぬるま湯で流すとするりと流れ落ちて、ヌルヌルもせず、しっとりしたお肌に。

W洗顔が必要ない分、お肌をこする回数が減る=お肌への負担も減るのが嬉しいポイント。

ララヴィの香りを監修しているのは、世界の有名ブランドフレグランスを数多く手掛けてきたフランスのトップパフューマー、アラン・ベルジュ氏。
ステップを重ねるごとに変化するアロマの香りもララヴィの魅力の一つだと思うので、初めての人はぜひ『ララヴィの7DAYSトライアルセット

おすすめクレンジング クリーム
極上クレンジング「オルビス オフクリーム」
「クレンジングクリームはファンデーションが落ちない!」という認識が覆った極上オフクリームが、オルビスのオフクリーム。

さまざまなクレンジングクリームを試しても汚れが落ちなかった経験から、クリームは購入しない。
そう決めていたものの「オルビスの製品なら、もしかして?」と期待して購入しました。
蓋を開けると、とろけるようなクリームが詰まっていて、パッケージのフォルムも美しい・・・。

期待半分、べったりファンデーションにクリームを馴染ませます。
柔らかなクリームをゆっくりと肌に馴染ませていると、次第にオイル状に変化。

頑固なファンデーションが浮かび上がっている?!ティッシュでさっと拭いてみると、キレイに落ちています。

洗い流すとこのとおり。オフクリームを馴染ませたところだけがキレイに流れ落ちました。

肌がつっぱることもなく、潤いがしっかり守られている肌心地。
使い続けるうちに肌がやわらかくなり、姉にも「肌がキレイになっていない?」と言ってもらえました。
オルビスのオフクリームは、肌の潤いを重視しながらも、しっかり汚れを落としたい人におすすめです。
